
今日の鴨川:2012年11月30日の鴨川 [山内紙器 山内]
今日も絶えることなく、流れ続ける鴨川です。
まだ、ユリカモメの数はそれほど多くない感じですね。
今日の鴨川:2012年11月29日の鴨川 [山内紙器 山内]
見るからに寒そうな今日の鴨川です。寒いです。
今日は鴨のランデブー飛行が見れます。
今日の鴨川:2012年11月28日の鴨川 [山内紙器 山内]
今日は最低気温が3℃、ということで初めて手がかじかみました。
動画でも見えていますが……、北山の雲海と紅葉をご覧ください。
今日の鴨川:2012年11月27日の鴨川 [山内紙器 山内]
今日の鴨川は明るいです。って、撮ってる時間がいつもより遅いからでした
。
晴れていますが、しぐれています。
だからこその……、
レインボー! きました!!
いつもと気分を変えて、寒々しい「だんだん」をご覧ください。
最後は、大文字山を背景に晩秋から初冬の鴨川です。
今日の鴨川:2012年11月26日の鴨川 [山内紙器 山内]
今日の鴨川は雨です。
そのせいか、鳥も少なく……、でも、いつもの鴨川です。
今日の鴨川:2012年11月24日の鴨川 [山内紙器 山内]
土曜日特別編の今日の鴨川です。
鴨さん、なかよくお食事中です。
それから……、これまで気づいていなかったのですが、同じ「シラサギ」でもクチバシの色が違いますね。
ちょっと調べたところ、シラサギというのは、羽の白いサギの総称で、実際にはダイサギ、チュウサギ、コサギ、アマサギの4種類がいるそうです。
そして、上のクチバシの黄色いのはダイサギ、クチバシが黒くて足が黄色いのはコサギだそうです。
いい勉強になりました。
今日の鴨川:2012年11月22日の鴨川 [山内紙器 山内]
今日は鳥がいない……、と思ったら……、
こっちに人口密集地帯発見
ユリカモメさん、いらっしゃいませ。
今日の鴨川:2012年11月21日の鴨川 [山内紙器 山内]
夕べは雨が降りました。今朝もちょっとだけ、しぐれている今日の鴨川です。
ラッキークローバー
広がれーっ
白いかたまり2つ。「そこに魚いんの?」
今日の鴨川:2012年11月20日の鴨川 [山内紙器 山内]
いつもどおりの今日の鴨川です。平和ということです。
今日もユリカモメは見ましたが、激写できませんでした。
別方向の今日の鴨川です↓。夕方のようにも見えますが、朝です。
サギ「そこに魚いんの?」
今日の鴨川:2012年11月19日の鴨川 [山内紙器 山内]
今日はすっきり、晴れの鴨川です。
北山のほうに雲海が見えてます。
サギは朝礼中です。
そして!
こちらをご覧ください!!
え?何かわからない?
ついに、今年もユリカモメの登場です。
すみません、じーっと構えて、いいシャッターチャンスを待つ時間がなかったもので……。
これからもっと寒くなると、「いつもいる状態」になると思いますので、そのうちいい写真が撮れると思います。
